2020年に制作されたプロフィールムービーのBGMとして使用頻度が高かった名曲のうち、20曲をランキング形式で発表致します。各楽曲の特徴と再生時間、使用できる写真枚数もまとめておりますので是非参考にしてください。
使用できる写真枚数については、「新郎新婦の生い立ち写真」と「新郎新婦が出会ってからの思い出写真」を合わせた枚数です。是非目安としてご参照ください。
それではどうぞ!
【2020年版】結婚式エンドロールの名曲ランキング TOP20
目次
- 1位~10位
- 1位 Official髭男dism - 115万キロのフィルム
- 2位 絢香 - にじいろ
- 3位 コブクロ - Million Films
- 4位 大橋卓弥 - ありがとう
- 5位 Blue - The Gift
- 6位 ケツメイシ - 君とつくる未来
- 7位 Superfly - 輝く月のように
- 8位 小田和正 - たしかなこと
- 9位 星野源 - Family Song
- 10位 福山雅治 - 家族になろうよ
- 11位~20位
- 11位 MattCab - Love Story
- 12位 Rake - 100万回の「I LOVE YOU」
- 13位 嵐 - Love so sweet
- 14位 SOFFet - ひとりじゃない with MONGOL800
- 15位 backnumber - オールドファッション
- 16位 絢香 - ありがとうの輪
- 17位 GReeeeN - キセキ
- 18位 いきものがかり - 笑顔
- 19位 GReeeeN - 両親への手紙
- 20位 Mr.Children - Sign
1位~10位
1位 Official髭男dism - 115万キロのフィルム
曲の長さ5:20写真枚数38 – 43枚
近年、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍するバンドです。読み方は「オフィシャルヒゲダンディズム」 。
曲名の115万キロのフィルムとは、一生分の思い出を記憶する長さのフィルムを意味しているようです。
生い立ちを紹介するプロフィールムービーとの相性は抜群の曲です。
2位 絢香 - にじいろ
曲の長さ3:42写真枚数25 – 29枚
NHKの連続ドラマ「花子とアン」主題歌として作られた楽曲です。ドラマのヒットと共に、大きな注目を集めました。
当時、絢香さん自ら病気で悩んだ経験から、「人生は長く続く道であるが、前向きに生きればどんなことも乗り超えられる」というメッセージが曲に込められているそうです。
プロフィールムービーと合わせるとしっくりくる曲です。
3位 コブクロ - Million Films
曲の長さ5:12写真枚数37 – 42枚
2004年にリリースさた曲ですが15年以上経った今もなお、結婚式の曲として選ばれています。
サビの歌詞の通り、将来に向かって思い出を重ねていく夫婦の姿にぴったりの楽曲です。
個人的にかなりおすすめな曲です。
4位 大橋卓弥 - ありがとう
曲の長さ6:21写真枚数45 – 52枚
曲名にもある通り、感謝の気持ちを伝えている曲です。
また歌詞の通り、育ての親に向けた曲になっているため、プロフィールムービーを通して両親に「ありがとう」と伝えたい新郎新婦から大人気です。
こちらも是非おすすめしたい曲です。
5位 Blue - The Gift
曲の長さ5:00写真枚数35 – 40枚
こちらは洋楽ですが、槇原敬之の「僕が一番欲しかったもの」のカバー曲です。
ある日、男性の前に女性が現れ、彼女を愛することで、本当の幸せを知るという内容の曲です。
そしてギフト(贈り物)とはだれかに与えてこそ得られるものというメッセージが込められております。
結婚式場で耳することが多い定番の人気曲です。
6位 ケツメイシ - 君とつくる未来
曲の長さ5:06写真枚数36 – 41枚
2011年にリリースされた曲で、 テレビドラマ「ハガネの女」シーズン2の挿入歌にも起用されました。
曲名にもある通り、一生をともにしようとする2人を描いた曲です。
こちらもプロフィールムービーとの相性は良いことから、長年人気となっています。
7位 Superfly - 輝く月のように
曲の長さ5:28写真枚数39 – 44枚
「サマーレスキュー」という山の診療所を舞台にしたドラマの主題歌に使用されました。
こちらの曲は、自分が相手の愛によって救われたこと、そして相手が苦しい時は愛によって守ってあげたいという気持ちを歌っております。
出会いによって人生が変わった経験を持つ方は、多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめしたい曲です。
8位 小田和正 - たしかなこと
曲の長さ4:55写真枚数34 – 39枚
2005年にリリースされ、生命保険のCMでおなじみの曲です。CMでもプロフィールムービーのような使われ方をしていたおかげで、 ザ・プロフィールムービーという曲です。
この曲を使用すると、プロフィールムービーの中のプロフィールムービーになると思います。
9位 星野源 - Family Song
曲の長さ5:21写真枚数38 – 43枚
ドラマ「過保護のカホコ」の主題歌として作られました。
曲名にもある通り、家族について歌っている曲です。個人的な解釈ですが、曲の内容は感謝というよりも、家族の在り方について触れた内容になっているように感じます。
メロディーラインが温かく、家族をテーマとしたムービーにはベストな曲だと思います。
10位 福山雅治 - 家族になろうよ
曲の長さ5:02写真枚数35 – 40枚
こちらは結婚がテーマになっている有名な曲で、結婚式以外でも耳することも多いと思います。
歌詞も理解しやすい内容で、曲単体でも既に感動してしまいます。生い立ち写真と合わさったときは、涙腺は無事ではいられないでしょう。
11位~20位
ここからは、11~20位まで一気にご紹介します。どれも名曲ですので是非チェックしてみてください。
11位 MattCab - Love Story
曲の長さ5:06写真枚数36 – 41枚
12位 Rake - 100万回の「I LOVE YOU」
曲の長さ4:05写真枚数28 – 32枚
13位 嵐 - Love so sweet
曲の長さ4:47写真枚数33 – 38枚
14位 SOFFet - ひとりじゃない with MONGOL800
曲の長さ5:40写真枚数40 – 46枚
15位 backnumber - オールドファッション
曲の長さ4:12写真枚数29 – 33枚
16位 絢香 - ありがとうの輪
曲の長さ5:02写真枚数35 – 40枚
17位 GReeeeN - キセキ
曲の長さ4:31写真枚数31 – 36枚
18位 いきものがかり - 笑顔
曲の長さ4:50写真枚数34 – 39枚
19位 GReeeeN - 両親への手紙
曲の長さ4:40写真枚数33 – 37枚
20位 Mr.Children - Sign
曲の長さ5:10写真枚数36 – 41枚
いかがでしたでしょうか。
どの曲もそれぞれテーマが違いますので、家族か、友人か、夫婦か、何を題材にするかで合う曲も変わってきますね。
是非、自身のプロフィールムービーに一番合う1曲を見つけられるといいですね!
コメント